1700年以降わずか50年の間に、テクノロジー(技術)が発明された。 テクノロジーという言葉そのものが象徴的だった。 それは、秘伝の技能たるテクネに、体系を表す接尾語ロジーを付けた言葉だった。 「ポスト資本主義社会」P.F.ドラッカー 太気拳の源流である意拳の創始者、王向斎は自らの武術体系を「拳学」と称しました。 武術における根源の力とは何か、そしてそれをいかに養い活用するのか、それ...
Read More本日札幌にて開催された大道塾空道の試合を会員の皆さんと一緒に観戦しました。 空道の試合を観戦したのは1993年の北斗旗以来。 打・投・極全てを含む最も実戦的な武道のひとつとして、以前から大好きでした。 太気拳と出会わなければ、空道をしていたかもしれません。 23年ぶりに観戦し、選手の動きが変化したことに驚きました。 パンチからの肘の使い方や投げてからのポジショニング、蹴りのバリエー...
Read More10月4日、函館にて太気拳気功会松井道場の稽古会を開催しました。 当日は初めて太気拳を体験する方が多く、基本である立禅に多くの時間を割きました。 なぜ、どのように、立禅を組むのか。 養生としての立禅、上下の力、螺旋の力、争う力、矛盾した力など、いくつかのテーマについて体感して頂きました。 他武道では様々な型を通して動きの原理を身につけていきますが、太気...
Read More日も迫ったお知らせとなりますが、10月4日(日)、以下要領にて函館で太気拳気功会松井道場稽古会を開催いたします。 日時: 2015年10月4日(日)13:00−16:00 場所: 函館市地域交流まちづくりセンター 研修室 http://hakomachi.com/about/access/ 内容: 太気拳の基本となるのは立禅です。 なぜ立禅が武術において有...
Read More太気拳気功会島田道男師範札幌セミナーが終了しました。 ダンサー、カイロプラクター、他武道指導者など身体について深く探究されている方々に参加頂きました。 これまでのご自身の経験を通して太気拳の一端に触れて頂けたことと思います。 島田師範のセミナーは私にとっても大きな気付きの機会。 &nbs...
Read More