28Dec
忘年会&稽古納め

忘年会&稽古納め

今年もあっという間の稽古納め。 最後は軽く組手で締め、そのあとは忘年会。   武術高段者も未経験者も、男性も女性も、老いも若きも、様々な方が仲間になった心躍る年でした。 ...

Read More
27Dec
北海道中国武術散打交流大会

北海道中国武術散打交流大会

12月23日、大野耕司先生の中国武術気功亮鳳会が主催する北海道中国武術散打交流大会。 審判としてお手伝いをさせていただきました。   小学生以下の部から一般(成年)の部まで多くの選手が参加し大いに盛り上がりました。   気合いを入れ高ぶる青年。   悔し涙を流す少年。   しっかりした構えから闘う女の子。   武術を通して子供達が楽しみ、悲しみ、...

Read More
24Dec
立禅はルビンの杯

立禅はルビンの杯

中央の黒い部分に注目すれば杯、周囲の白い部分に注目すれば向かい合った人の顔に見えるという有名な図。 「ルビンの杯」というそうです。   立禅はルビンの杯に似ています。   立禅は上下前後左右、どちらにも動いているが反対方向への力によってそれらが相殺され、外見上止まっている状態。   上へ向かう意識と身体に焦点をあてたとき。 「ああ、上がっているなー」であって、「ああ、...

Read More
6Dec
グラデーション

グラデーション

雪かと思えば雨、雨が降れば翌日は雪。 はっきりしない天気ですね。   上達するときもそんな感じです。   立禅や這をしていて、   「あれ、いまの感じ、いつもと違うな・・・」   と思ったけれど、翌日にはその感覚が再現できない。 しばらくすると、またその感覚がよみがえる。   そうやって行きつ戻りつするうちに、だんだんと新しい感覚のほうが当たり前に...

Read More
5Dec
静中動から爆発へ【後編】

静中動から爆発へ【後編】

月刊フルコンタクトKARATE誌2013年1月号にて、太気拳気功会島田道男師範のヨーロッパセミナーのレポートが掲載されています。   私、松井もこの訪欧に同行し、海外の武術家と交流をさせて頂きました。   あんなに身体の大きい人達が、気の力、構造の力をきちんと理解し、使えるようになったらどれだけ強くなるんだろう・・・   フランスやオランダでも太気拳が根付いており...

Read More